SSブログ

α900帰ってきました!! #Photo [写真]

早速返却されてきました。
素早い対応感謝です。

カメラもレンズも真空パックされて返送されてきました。
DSC04746.jpg
100mmF2.8Macroを使って1段絞りで撮ってみました。(笑)

雨が降っていなければ午後からでも早速撮影に行きたい所ですが・・・来週までお預けですね。(笑)

点検整備されて帰ってきたのでなんだかカメラもレンズもシャキっとしています。
これなら100mmF2.8Macroも送れば良かったな。(笑)


とりあえず来週は50mmで絞りを変化させながら何枚か試写して、どんな変化があるのか実験ですね。
この季節だとパープルフリンジが発生する程の明暗差は夜間で無いと得られないけど・・・寒いしどうしようかなぁ・・・
実験しとけば勉強になるしなぁ・・・
天気と気温次第かな?(笑)

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

タグ:α900 返却
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

footprint 13

コメント 4

Atwight

そうですか、α900に異常はなかったんですね。
細かいところまでメーカーでのチェックが行われた、という感じに考えてみましょうか。

自分も開放ばかりで撮影していますが、絞って撮ると、また違った印象になります。デジタルなので、絞りを開けた場合と絞ったときの両方で撮影して、あとでいろいろと考えながら選別していくのがよいかと。
α900のRAWはファイルサイズが大きいのでHDDの容量を食ってしまいますが。

来週末は天気がよいみたいですね。
by Atwight (2012-01-22 21:21) 

marbee

Atwightさん。ご訪問&nice&コメントありがとうございます。

他のα900でも同じ条件では発生するという話なんでベイヤー配列方式の画像素子の限界なんでしょうねぇ・・・
電話の話しぶりでも色々試してくれたみたいです。

確かに色々なパターンを試せるのはデジタルの恩恵ですよね。
α900のRAWは大きいですが、不要な写真は消してしまえば良い訳ですし。(笑)

色々研究してみます。
100mmF2.8Macroと135mmF2.8[T4.5]STFは使いたいのでα900を使いこなせるようになる以外に選択肢は無いですしね。(笑)
by marbee (2012-01-23 21:45) 

masakazoo

釣具の開発してた人の話では、クレームも少なければ、表ざたにならないらしいです(メーカーの人が多少問題に思っていても)。

そもそも、パープルフリンジをググってみたけど、私には違いがわからない。

私には、微細な違いを認識できる感性を持ち合わせていないようです。
by masakazoo (2012-01-24 20:41) 

marbee

masakazooさん。ご訪問&nice&コメントありがとうございます。

パープルフリンジはまあ簡単に言うと強い光を受けるとそこに紫色の染みが出てしまう現象ですね。
ベイヤー配列方式の画像センサ特有の現象で銀塩カメラでは理論上発生しません。
私の様にデジタルカメラに銀塩カメラ時代のレンズを組み合わせて使っていると発生は避けられないみたいですね。

L版とかで印刷するとわからないんですけど、iMacの27inchディスプレイで見るとわかっちゃうんですよねぇ・・・

ベイヤー配列方式の画像センサが罪なのかiMacの大きくて綺麗なディスプレイが罪なのか・・・

美味しい使い方を探求する旅は続きそうです。(笑)
by marbee (2012-01-24 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。