SSブログ

今月もblogramのカテゴリマイスターになれました。けど・・・これで良いのか・・・エェイこのまま突っ走ってみますか。(笑) [その他]

スクリーンショット 2011-11-30 21.37.31.jpg

・・・

順位上がってるねぇ・・・

α900ランキング3位
デジタル一眼レフカメラランキング5位

・・・

株ブログだよなぁ。このブログ。

・・・

まあ、でもこのブログを見てSONYの良さを知って貰ってSONYの株を買ってくれれば。
日経平均採用銘柄だしね。

どっちにしろ選り好みする程ブログネタを持っている訳でも無いし。


このまま突っ走りますかぁ!!(笑)


nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ライコネンキター!! #f1gp [モータースポーツ]


来年はライコネンの走りが見れる!!(笑)
正直嬉しいです。

最終的にはロータスになりましたか。
今年の前方排気見たいに攻めたマシンを作ってきてくれればあるいは・・・夢は膨らむねぇ。(笑)

チームメイトはブルーノかな?
ペトロフかな?

ロータスには速いマシンを作って欲しいですね。



こうなるとウィリアムズはスーティルかな?
そんでもってニコ・ヒュルケンベルグがフォース・インディアでF1復帰かな?
早速楽しくなってきましたねぇ。(笑)


オフシーズンテストが今から楽しみです。(笑)


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

横からの見た目は悪くないですね。新しい86 [モータースポーツ]


私は車を評価する時、横からの見た目を重視します。
横から見るとオーバーハングの長さやホイールベース、キャビンの広さ、車高等、色々判ると思っています。
「その車のキャラクターが如実に現れるのが横からの見た目かな?」と。


っで、86です。

まず目につくのはドライバーの着座位置かな?
お尻がホイールベース中央よりやや後ろに来るようにデザインされていますね。
これはキャビンスペースよりドライビングポジションを重視したという事ですから、一目で走りの車だとわかります。

次に目につくのはボンネットの低さかな?
この辺りは水平対向エンジンの面目躍如といった所でしょうか?
某漫画では旧86にの4AGエンジンをドライサンプにして、その分エンジンの搭載位置を下げる事で、全体の重心を下げていましたが、この車ではコストとか現実的な事を考えてグループ企業のスバルがすでに持っている水平対向エンジンを載せるという事で同じ効果を狙って来たって事ですね。
この辺りは漫画のイメージを大切にしたって所でしょうか?


基本的には見た目は好印象ですね。
まだ車に熱かった20代の頃にこの車が発売されていたら予約して買っていたでしょうね。


ただスペック的にはどうなんでしょうね?
最近市販車の世界からは遠ざかっているのでよく知らないのですが、確か2リッターNAですよね。エンジン。
カタログスペックで220PS位、実際は160PS位ですかね?
チューニング次第だけど中速域のトルクは薄くて扱いにくくなるんでしょうねぇ。
個人的にはエンジン踏み切るの好きですから下手にハイパワーハイトルクで公道で持て余すより良いですけど。(笑)

最近は衝突安全基準とか厳しくなっているから車重は1.4t位になってしまうんですかね?
ロータスエリーゼみたいにアルミのパイプを接着剤で貼り合わせるって訳にはいかないでしょうし。(笑)
そうするとパワーウェイトレシオで8.75ですか・・・
メッチャかったるそうですね。
それでもブレーキがブレンボとかで安心して踏んで行けるならそこそこ楽しい車に仕上がるんでしょうけど・・・
86だしねぇ。
安くなきゃ意味無いし、ブレンボとかあり得ないですよね。
曙ブレーキさんに勉強してもらいますか?(笑)


これで値段とかどうなるんでしょうね?
一番安いグレードが200万円を切ってくればそこそこ流行るとは思うんだけど・・・
トヨタだし無理かなぁ?
しかも最近の若者は車に熱くないしねぇ・・・


タグ:86
nice!(17)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ウェーバー優勝おめでとう!!でもベッテルのトランスミッションがトラブらなかったら・・・ #f1gp [モータースポーツ]


まずはウェーバー優勝おめでとう!!
同じマシンに乗るベッテルが勝ちまくっていたのに自分は全然勝てないで今シーズンはフラストレーションが溜まっていたでしょう。
これで気持ちよく来シーズンに望めますね。

ただ・・・レースにタラレバは無いけど・・・もしベッテルのトランスミッションが快調だったら・・・
その辺りを引きずらなければ良いのだけど。


以下、感想を箇条書きにします。

やっぱアロンソは凄いね。:
最終的にはミディアムタイヤを上手く使ったバトンに抜かれたけどさぁ。
レース序盤に表彰台圏内まで上がると、レース終盤までその位置をキープしていた訳で・・・
テレビで見ていてもわかるほどブラジルでのフェラーリは動きがダルと言うかキレが無いというか・・・
そんなマシンであれを成し遂げていた訳で。
アロンソの実力は嫌でも認めざるをえないよね。
私は嫌じゃないけど。(笑)
来シーズンのフェラーリのマシンが速かったら・・・今からワクワクするね。(笑)


やっぱバトンも凄い訳で・・・:
2スティント目でミディアムタイヤを履いた時は「バトンがギャンブル???」って思ったけど、そのタイヤでファステストラップを出したりしていた訳で。
ピレリタイヤの使いこなしという意味ではベッテル、バトン、アロンソが3強だね。


スーティルやるねぇ(笑):
ワークスのメルセデスGPより前6位でフィニッシュしたよ。
ニコ・ロズベルグより前でフィニッシュしたよ。
今頃ビジャイ・マリヤは頭抱えているんだろうね。
スーティルは速い上にスポンサーが付いている。
ディ・レスタも速い上にメルセデスのバックアップが付いている。
でも、ニコ・ヒュルケンベルグはベッテル並に化けるポテンシャルを秘めている。
この3人の中から選ぶのは難しいですよ。(笑)
個人的にはなんとしてもニコ・ヒュルケンベルグにシートを与えて欲しいですけどね。
やっぱりスーティルはウィリアムズに乗るのが良いのかなぁ?
ライコネンはロータス?


可夢偉やったね。:
今回の走りは「お見事!!」言わざるを得ないでしょう。
今のザウバーで9位は流石と思います。
それ以上にトロ・ロッソより前でフィニッシュしたって所がまた。
コンストラクターズランキングはチームへのFIAからの分配金に直結しますからね。
来シーズン速いマシンを作る為にもお金はあった方が良い訳で。
それを腕でもぎ取ってきたって所は大きいと思います。
来シーズンのザウバーも今シーズン序盤みたいに速くて、それでいてシーズン中も開発を続けて行ければ・・・
これも来シーズンの楽しみになりましたね。(笑)


ブルーノ・・・:
シューマッハのえげつないブロックに殺られたね・・・
コバライネンの後ろはキツイっす。
来シーズンのシートに繋がるかも知れない重要な一戦だったのに・・・
これがF1の洗礼だね。
なんとかスポンサーをかき集めて生き残って欲しいです。
来シーズンのロータスはライコネンとブルーノにならないかな?
ペトロフはマルシャで良いんじゃないかな?


さて、今シーズンのF1が終わってしまいましたね・・・
来シーズンまでblogのネタどうしよう・・・(笑)
上位チームのドライバーが動かないだけにストーブリーグはあまり盛り上がらないかも・・・
ライコネン次第かなぁ?
ウィリアムズでもロータスでも良いからライコネンには復活して欲しいなぁ。
それとニコ・ヒュルケンベルグには絶対レースシートを与えて欲しいです。
そしてブルーノにも生き残って欲しい。ロータスでもケータハムでも良いので。


nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ベッテル年間最多ポールポジション新記録樹立おめでとう!! #f1gp [モータースポーツ]


メッチャ攻め込んでいる感は無かったし、ウェーバーも2番グリッドに付けているから、今回はマシンにも助けられたのかな?

でもプレッシャーの中、一人11秒台に入れてのポールポジションはお見事でしょう。

見た目よりも困難だったと思います。

おめでとう!!


以下、感想を箇条書きにします。

バトンの存在感が一段と増してきましたね。:
今回のストップ・ザ・ベッテルの一番手はハミルトンと思われていましたが、終わってみればハミルトンは4番グリッド。
そしてバトンが3番グリッド。
今まで「予選のハミルトン」「決勝のバトン」って感じでしたが、ここに来て予選でもバトンがハミルトンを上回りましたねぇ・・・
マクラーレンは良いドライバーラインナップを揃えてますねぇ。


なんかニコが速いね。:
Q22位通過も意外でしたが、Q3ではフェラーリのマッサを食って6番グリッドに付けました。
シューマッハがQ3ではタイムアタックしないで10番グリッドに沈んでいる事を考えると、これはニコが腕で叩き出したタイムですよねぇ。
最近シューマッハが調子を上げてきたから、ここいらで一発かまして余裕でシーズンオフに入る腹づもりですね。(笑)


ブルーノキター:
ペトロフが15番グリッドに沈んだのにQ3進出9番グリッドはお見事でしょう。
決勝でも良いパフォーマンスを示せば来シーズンのシート獲得に向けて好材料になりますね。
頑張れ!!


可夢偉はマシン的に限界ですね。:
ペレスよりは前に付けたから良しとしないと駄目ですね。
トロ・ロッソの2台に前に行かれたのは厳しいですねぇ。
なんとかスタートを決めてトロ・ロッソの2台を押さえたい所ですねぇ・・・
こうなるとポイント云々より「とにかくトロ・ロッソの前でフィニッシュ」が目標ですね・・・
0.2秒位の差ですからやり様によっては達成できない目標では無いと思いますが・・・
厳しい戦いになりそうですねぇ・・・


HRTが2台揃ってヴァージンの前に出ましたね。:
これって結構ポジティブな結果なんじゃないですか?
来シーズンはウィリアムズのKERSも使えますしテールエンダー脱出が現実的になってきましたね。
デ・ラ・ロサを上手く使ってスペインのスポンサーを集めつつマシン開発も続ければ・・・
マルシャより良いチームになりそうですね。
ただウィリアムズはルノーエンジンにスイッチしてしまう訳で・・・このままコスワースエンジンを使い続けるつもりなら近い将来にはトランスミッションとKERSを内製できるようになりたいですね。
って言ってもそれは難しい話で・・・
なんとかウィリアムズから現在のトランスミッションとKERSの設計図を売ってもらって、それを熟成させて行ければ良いのですが・・・
このチームの次の目標ですね。


さて、ベッテルの年間最多ポールポジション記録も達成されてしまった事だし、決勝は消化試合の様相がかなり強いですが・・・
ウェーバーとバトンのポイント差は・・・23ポイントですか・・・
スタートでベッテルが上手くバトンを抑えてウェーバーが先頭に出て優勝したとして・・・バトンが8位以下にならないとバトンのランキング2位も確定かぁ。
バトンの安定性を考えたらちょっと考え難い展開ですねぇ。
レッドブルはウェーバーの件は諦めてベッテル優勝でシーズンの幕を閉じる作戦で来るかなぁ?


まあ、決勝は雨が振るかもしれないらしいのでバトンが優勝の可能性の方が強いような・・・(笑)


nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

フォーカシングスクリーンGタイプとMタイプの違いがまったくわからない・・・ #Photo [写真]

先日交換した「フォーカシングスクリーンMタイプ」の効果が実感したくて、今日もいつもの公園へお散歩カメラしてきました。

まったく違いが判りません。
ズームレンズを使った時のファインダーの暗さも変わらないような・・・
以下のいずれなんではないかと疑念を抱き始めています。
  1. 箱はフォーカシングスクリーンMタイプの箱だったが何かの手違いでフォーカシングスクリーンGタイプが入っていた。
  2. 私のα900には最初からフォーカシングスクリーンMタイプが入っていた。

SONYの品質管理とか考えたらどちらもあり得ないとは思うんですけどねぇ・・・

まあGタイプとMタイプってフォーカシングスクリーンのコーティングが違うだけだし、わからない人には違いがわからないんだろうなぁ・・・


以下に今日撮ってきた写真を列挙してします。
関東も紅葉してきましたね。
DSC03340.jpg
DSC03343.jpg
DSC03345.jpg
DSC03347.jpg
DSC03348.jpg
DSC03349.jpg
DSC03363.jpg
DSC03365.jpg
DSC03366.jpg
DSC03382.jpg
DSC03388.jpg
DSC03392.jpg
DSC03395.jpg
DSC03401.jpg
DSC03412.jpg
DSC03415.jpg
DSC03422.jpg
DSC03495.jpg
DSC03497.jpg
DSC03500.jpg
DSC03506.jpg
DSC03511.jpg
DSC03530.jpg
DSC03535.jpg
DSC03538.jpg

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S

TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S

  • 出版社/メーカー: タムロン
  • メディア: エレクトロニクス



ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



今日のニャンコ大集会 #Photo [写真]

犬の餌を自分の犬の散歩のついでにニャンコに与えているおばさんがいて、周辺のニャンコが大集合していました。
ここは動物園かっちゅーねん。(笑)


以下に今日会ったニャンコの写真を列挙します。
DSC03353.jpg
DSC03404.jpg
DSC03408.jpg
DSC03424.jpg
DSC03425.jpg
DSC03428.jpg
DSC03430.jpg
DSC03432.jpg
DSC03438.jpg
DSC03447.jpg
DSC03450.jpg
DSC03453.jpg
DSC03457.jpg
DSC03459.jpg
DSC03460.jpg
DSC03469.jpg
DSC03470.jpg
DSC03492.jpg
DSC03542.jpg
DSC03549.jpg
DSC03563.jpg

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S

TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S

  • 出版社/メーカー: タムロン
  • メディア: エレクトロニクス



ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

写真をシェアしてくれる友達をFacebookで見つけないと駄目みたいですね。 [IT]


実は最近写真の幅を広げようと思ってコッソリFacebookを始めています。
Facebookは実名なのでblogやTwitterとは別人格として更新して行くつもりです。


そんなタイミングだったのでこのニュースにちょっと感動しました。
っで、「Facebookのシェアとは何じゃらホイ?」って所をググッてみました。


結論から言うと私がFacebookに投稿した写真を友達がシェアしてくれると、その友達の友達のウォール(Twitterでいう所のタイムライン)にも私の写真が表示されるみたいです。


このニュースの場合、写真を投稿した人が居て、その人の友達が写真をシェアして、そのまた友達が写真をシェアして・・・6万1千回シェアされて広がって行った事で発見に繋がったって事みたいですね。

友達の友達は友達の輪って所でしょうか?


私の場合は・・・私をFacebookに誘ってくれた友達が一人居るだけです。
昔の友達の名前とか検索してみましたが、全然ヒットしませんでした。
やっぱりFacebookはオッサン世代には普及していないみたいです・・・


私の写真は日の目を見ないままウォールに埋もれて行くのだろうか・・・(涙)


百万ページビュー達成できました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 [その他]

スクリーンショット 2011-11-24 20.43.53.jpg
「継続は力なり」とはよく言ったものです。
このblogを始めた時はここまで来れるとは思っていなかったなぁ・・・


この記録を達成できたのも日頃からご訪問くださる皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
そして
これからもよろしくお願いします。


最近blogの方向性はブレブレですが(笑)さまよいながらも長く続けていきたいと思います。


最後に一言「このblogは株ブログです。」(笑)


nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Apertureで書き出す写真にサインを入れる方法 #Photo [写真]

例えばデジタル一眼レフカメラで自信のある写真を撮れた時。
インターネットで公開してみんなに見てもらいたいって事ありますよね?

ただデジタルデータだけに勝手に二次利用されて著作権が蔑ろにされるんじゃないかって心配もありますよね?

デジタルデータである以上、コピー・加工は技術的には自由に出来てしまう訳で、これを完全に防ぐ事は不可能だと思います。

ただせめて写真に自分のサイン(名前)でも入れておけば、コピーされてもそこには自分のサインがあるので著作権を主張できます。
サインを入れた部分を塗りつぶされるなり切り取られるなりされたらアウトですが、少なくとも相手はそういう労力を必要とするので一定の抑止力にはなるとは思います。


ここではAppleのApertureを使って写真を現像した後に書き出す写真にサインを入れる方法を示したいと思います。
Aperture3.2.1で試していますが、Aperture3ならどのバージョンでもやり方は変わらないと思います。
スクリーンショット 2011-11-23 12.08.39.jpg

  1. サインとして使うjpegファイルを作成する。
    Seashore等を使ってサインとして使うjpegファイルを用意してください。 こんな感じで良いと思います。(Apertureは自動で縮小してくれるので大きめに作っておいた方が良いと思います。) ハンドルネーム.jpg
    背景を透明にすると写真によってはサインが背景と馴染んでしまって見えなくなる可能性があると考え、私は背景を白としました。 この辺りはお好みで。
  2. 書き出す写真を選択する。
    Apertureでは元ファイルは加工せず、書き出す際に写真にサインを自動で入れてくれます。 まず公開したい写真をApertureから選択し、「右クリック→書き出し→バージョン」と選択しましょう。 スクリーンショット 2011-11-23 11.13.42.jpg
  3. 書き出しプリセットで「編集」を選択する。
    既存のプリセットの設定を変えても良いのですが、状況によって使い分けた方が便利なので、ここではサインを自動で入れてjpeg形式で書き出してくれるプリセットを作成しましょう。 書き出しプリセットから「編集」を選択してください。 スクリーンショット 2011-11-23 11.14.15.jpg
  4. 既存のプリセットをコピーする。
    元にしたいプリセットを選択して、左下の方にある「+」ボタンを押下してください。 スクリーンショット 2011-11-23 11.14.57.jpg
  5. コピーしたらわかり易い名前にリネームしておきましょう。Finderでファイル名を変える時と一緒でマウスでクリックして編集モードになったら書き換えるだけです。 スクリーンショット 2011-11-23 11.15.25.jpg
  6. 「ウォーターマークを表示」にチェックを入れ、「位置」からサインを入れる好みの場所を選択し、「イメージを選択」を押下しましょう。 スクリーンショット 2011-11-23 11.15.54.jpg
  7. サインとして使うファイルをクリックし、「選択」ボタンを押下しましょう。 スクリーンショット 2011-11-23 12.23.24.jpg
  8. 「ウォーターマークを縮小」にチェックを入れ、「OK」ボタンを押下しましょう。 スクリーンショット 2011-11-23 11.18.39.jpg
  9. サイン入りのファイルが書き出されます。 スクリーンショット 2011-11-23 11.19.02.jpg
    こんな感じで書き出されます。 DSC02697.jpg
    ブログサイズにしてしまうとサインが縮小され過ぎてよくわかりませんね。(笑)
    ただサインが主張しすぎるのも作品の質を落としますので、私はコレくらいで丁度良いと思っています。 Facebook等にある程度の大きさでUPする場合等はこの大きさで良い感じです。
    サインの大きさが気に入らない場合は丁度良い大きさのサインファイルを用意して「ウォーターマークの縮小」のチェックは外しましょう。
    プリセット毎にサインファイルを用意する手間はありますが望みの大きさでサインを入れられると思います。

いかがでしょうか?
プリセットは一度作ってしまえば次回以降はこれを選ぶ事で自動的にサインを入れる事ができます。
なので一度上記の手順を踏んでおけば、次回以降は作成したプリセットを使って書き出すだけです。
Apertureは複数の写真を選んで一度に書き出す事もできますが、作ったプリセットを使えば自動で全ての写真にサインを入れてくれます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。