SSブログ

nice10000超えました。皆様ご訪問ありがとうございます。 [IT]

スクリーンショット 2012-03-11 8.55.52.jpg

これもご訪問くださる皆様のおかげです。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


タグ:nice 10000
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

もうすぐ3.11から一年。あれから変わった事 #Photo [写真]

最近気がついたら近所に以下に示すような標識が出来ていました。

DSC03812.jpg

少しづつ、でも確実に、改善されていっているんですね。

もうすぐ3.11から一年。
長かったようなアっと言う間だったような・・・

きっとあの日の事は一生忘れないでしょう。忘れられないでしょう。


スティーブ・ジョブズは「死は最高の原動力。死を前にしては最も大切な事以外は無意味になる。」というような事を言っていました。
日本人はみんなあの日、死を意識したと思います。
そんな人達が住むこの国はこれからどうなるのか?
未来に向かうかも知れない。刹那的になるかもしれない。
でも変わって行く。
少しづつ少しづつ。


nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

なんか良いかも? SD1Merrill #Photo [写真]

105mmF2.8Macroのマニュアルに「ケラレが出るのでカメラ内蔵のフラッシュは使えません。」って書いてあったんでちょっと実験してみたんですよ。
午前中は時間が有ったんで。

カメラ内蔵のフラッシュ使ってテキトーに手持ちで撮ってみた写真です。絞り開放F2.8です。
SDIM0021.jpg
ホワイトバランスに「フラッシュ」を選択して現像してみたらなんか良い感じなんですよね。
ケラレも出てないし。
105mmF2.8Macroが発売された時はSD1はまだ無かったのかな?


っで「じゃあα900だとどんな感じになるのさ?」って事でなるべく同じ構図になるように撮ってみた写真が以下です。絞り開放F2.8でGN58のクリップオンフラッシュを使って撮りました。
DSC05858.jpg
流石にボケではα900の方が良いですが、SD1Merrillの方も悪くないと思いません?


それとα900で撮った写真。ブログサイズじゃわからないと思いますがパープルフリンジが出ているんですよね。
DSC05858 (1) のコピー.jpg
DSC05858 (1) のコピー 2.jpg
まあフラッシュが強力だったりフルサイズの分被写体に近づかなければならなかったりα900には不利な勝負だったんですけどね。


でもこういうの気にせず絞り開放でバンバン撮って行けるSD1Merrillは精神衛生上良いなぁと。(笑)
シャッタースピードが足りない時にボタン一つでフラッシュが出てきて補助光に使えるのも便利だなぁと。(笑)


正直SD1Merrill買ってはみたものの「フルサイズのα900を使っている自分には物足りないだろうなぁ・・・」と思っていたんですよ。
でもこのカメラにはこのカメラの良さがあって「思っていたより良いじゃん♪」って言うのが今の感想です。
外で使ってみるまで結論は出せないけど・・・
思っていたより使い込む事になるかもなぁ・・・このカメラ。

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

SONY フラッシュ HVL-F58AM

SONY フラッシュ HVL-F58AM

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

105mmDGOS MACRO SA シグマ用

105mmDGOS MACRO SA シグマ用

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス



昨日はSD1Merrillをちょっと触ってすぐに記事を書いたのでα900との比較がイマイチだった。なので比較し直してみた。 #Photo [写真]

昨日はSD1Merrillをちょっと触ってすぐに記事を書いたのでファーストインプレッションとしては良かったかもしれないけどα900との比較はイマイチでした。

なので、
  1. α900は絞りをF22で撮り直して現像にも少し時間を使ってみた。(具体的に言うと露出で明るさを調整するんじゃなくてシャドウを少し持ち上げてみた。)
  2. SD1Merrillは現像をもう少し頑張ってみた。(具体的に言うとホワイトバランスをAuto→蛍光灯にして仕上げをスタンダード→ビビットにした。シャドウも少し持ち上げてみた。

という事をしてみました。

α900
DSC05854.jpg

SD1Merrill
SDIM0016.jpg

SD1Merrillの写真は直前で加えた「シャドウの持ち上げ」が反映されていないような・・・
SIGMAPhotoPro上でRAWの写真はもう少し明るく仕上がっているのですが・・・
SIGMAPhotoProはイマイチバギーで使い難いですね。


さてどっちが良いかというと・・・好みの問題かな?

ただSD1Merrillは毛並みがよくわかる・・・流石Foveonですね。
ブログサイズに写真を縮小しても判るって凄いですよ。

α900もApertureで大きいサイズで見ると毛並み判るんですけどね。
ブログサイズにしちゃうとわからないですね。


Apertureが対応してくれればSD1Merrillも良いカメラと言えると思うんだけど・・・
写真は現像までして初めて完成ですからね。
SIGMAPhotoProも地道にバグ取りして安定安心して使えるようになれば悪くないとは思うんだけど・・・


AppleさんとSIGMAさん協力してApertureで対応してくれないですかねぇ・・・
  1. どっちが話を持ちかけるとか。
  2. サードパーティのソフトは勝手に作っているもんだから知らん。

とか言って無いで・・・ねぇ。

SIGMAはカメラメーカだと名乗るならサードパーティのRAW現像ソフトにも積極的に技術開示してサポートするように働きかけなければ駄目ですよ。
他社を上手く利用して自社のカメラをより魅力的にしないと。
大手のカメラメーカはみんなやっているって噂ですよ。

AppleもRAW現像ソフトを作るならRAW撮影できるカメラはすべてサポートする位の気合で作らなければ駄目ですよ。

お互い歩み寄って・・・ねぇ。

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

SONY 100mm F2.8 Macro SAL100M28

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

105mmDGOS MACRO SA シグマ用

105mmDGOS MACRO SA シグマ用

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス



SD1Merrill来ちゃいました。(笑) #Photo [写真]

DSC03962.jpg

来ちゃいましたねぇ。(笑)
CP+2012でSD1を見た時はそんなに感じなかったんですがα900と比べてみると結構大きいカメラなんですね。
レンズがインナーフォカスで超音波モーターな分大きく感じるのかな?
DSC03959.jpg

とりあえず三脚使ってお父さん犬を撮ってみました。
まずはF22まで絞った写真。
SDIM0016.jpg

ついでにF2.8絞り開放の写真。
SDIM0014.jpg

さらについでにα900+100mmF2.8Macroで撮った写真。F32。
DSC05853.jpg


まず第一印象としては・・・ミラーショックを感じないですね。
最初はちゃんとシャッターが切れているのか心配になりました。(笑)
カタログにミラーの駆動用とシャッターの駆動用に別々のモーターを用いてうんぬんかんぬんって書いてあったのはこれの事だったんですね。
これは三脚を良く使う人にとってはうれしいポイントなんじゃないかな?


第二印象は・・・メディアの書き込み遅いですね。(笑)
写真一枚で10秒位必要としているんじゃないでしょうか?
もっとかな?
でもカメラ内のバッファメモリがあるので連続してシャッターは切れます。
メディアへの書き込みはバックグラウンドでやっていてくれるので「慣れちゃえばストレスじゃないかな?」と思います。
この辺りは実際に外で使ってみて確認したいですね。


第三印象は・・・やっぱApertureで使えないのは不便ですね。
一応付属のソフトでRAWの現像はできるのですが・・・
スクリーンショット 2012-03-09 21.05.27.jpg
Apertureの方が断然使い易いですね。
一応AdobeDNGConverterでDNGファイルへの変換を試みてみたのですが・・・
スクリーンショット 2012-03-09 21.27.21.jpg
世の中上手く行かないねぇ・・・
カメラ付属のソフトで16bitTIFFに変換してApertureに取り込むと良い感じに現像できるというやり方もあるらしいのでこれも試してみました。
確かに良い感じに現像できます。
こんな感じ(F22で撮った写真をTIFFにしてApertureで現像してjpegとして出力した写真です。付属ソフトで現像した方が綺麗かな?)
SDIM0016 (1).jpg
ただしTIFFファイルの大きさは写真一枚88MB・・・
RAWの倍やないか〜い!!
Thunderbolt接続のディスクアレイでもあれば良い方法だと思うのですが・・・貧乏人にはキビシイです。(涙)
SD1Merrillを機会にSIGMAのカメラサポートしてくれないかなぁ・・・Apple。


第四印象・・・やっぱFoveonの力なのかな?SD1Merrillで撮った写真はお父さん犬の体毛がちゃんと写っていますがα900で撮った写真はただ白い感じになってしまっています。
ブログサイズにしてもわかりますね・・・


早く外で使ってみたいですが、明日は天気が悪そうだし用事もあるので明後日かな?
RAWの現像で手こずらなければ・・・明後日ブログに写真をアップする・・・はず。(笑)

105mmDGOS MACRO SA シグマ用

105mmDGOS MACRO SA シグマ用

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス



新しいiPadのLTEはSoftBankと同じ方式みたいですね。SoftBankが新しく獲得したプラチナバンドにもiPhone4から対応しているみたいだし電波でもauよりSoftBankの方が良くなっちゃうかな?(笑) #iPhone [IT]


新しいiPadのLTEはHSPA+って奴なんですね。

この方式に対応したスマホをSoftBankは数機種出しているみたいなんで、新しいiPadでもLTE対応が期待できそうですね。
まあ下り最大21Mbpsのベストエフォートなんであんまり速さは体感できそうに無いですけど。(笑)

新しいiPadがLTEに対応したって事は次期iPhoneもLTE対応するでしょうから購入決定ですね。
スーパーボーナスも夏には切れるし。


所でLTE対応を調べるためにSoftBankのサイトを漁っていて何気なくプラチナバンドのページを見て知ったのですが、iPhone4からプラチナバンドに対応しているんですね。
対応機種の筆頭にiPhone4S、iPhone4が書いてありましたよ。(笑)


この感じだと2012年7月25日からiPhone4でプラチナバンドの恩恵を受けられて、さらに次期iPhoneに機種変する事でLTEの恩恵も受けられるようになるんですね。(笑)


iOS5.1出ましたね!! コレがサプライズなのかな? #iPhone [IT]


新型のiPadの名前が「新しいiPad」って所もサプライズでしたが。(笑)

iOS5.1「出るかな?」っていう予感はあったんですがガッカリするのが嫌なので期待しないでいたんですよ。
そしたら出ましたよ!!
即日ダウンロード可能ですよ!!

スクリーンショット 2012-03-08 9.31.22.jpg

まあロック画面に常にカメラへのショートカットが出ている以外見た目に違いは無いんですが・・・
iPhone4Sの人にはSiri子が日本語に対応したっていう大きいアップデートなんでしょうけど、私iPhone4なんで・・・(笑)


後からピントの位置を変更できるカメラ。コンデジとは言え思っていたよりリーズナブルなのね。 #Photo [写真]


16GBモデルで499ドルって思っていたより安いんですけど。

このカメラ、GIZMODEによると小さなレンズが何百枚も搭載されていて1枚の静止画像の再現に必要な光だけじゃなく、光の強度、カラー、方向まで記憶する事で撮影後にピントの位置を任意に変更する事を可能にしているのだとか。

ピント動かしながら何百枚も連射している訳じゃないんですね。

なんか思っていたより凄いんですけど。
ただ絞りとかは変えられないだろうから一眼レフカメラに応用するのは無理っぽいですね。


Mac用の現像ソフトが先に出たって所もなんか親近感湧く。(笑)


「買うか?」って言われたら買わないけどイジッテみたいですね。
コンデジの新しいの狙っている人はコレ検討してみても面白いんじゃない?



タグ:Lytro

最近は東京でもスマホ率高いもんなぁ・・・キャリアはパケ代で儲かっているハズだけど設けは設備投資で消えて行くんだろうなぁ・・・ [投資]


最近電車に乗るとみんなスマホをイジッてますよね。
私がiPhone3Gを買った時は奇異の目で見られたもんですが。(笑)


スマホのパケ代高いからキャリアは相当儲かっているハズだと思うのですが、4Gへの設備投資にもお金が必要なので、お金は右から左へ流れて行くだけなんでしょうなぁ。


個人的には今の回線速度で構わないからパケ代安くして欲しいんですが、増大するユーザに対応するためにも4Gへの移行は必須なんでしょうなぁ。


インターネットへの接続が基本的人権に認められたら生活保護を受けていてもスマホを持てるようになるのかな?
今更iPhone以外の携帯を使いたいとは思わないし、この辺りを公約に掲げる政党現れないかな?


nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

BSフジのF1開幕戦の放送開始時間って17時からなんですね。 #f1gp [モータースポーツ]


昨日BSフジのWebサイトを確認したらページが出来ていました。

予選:3月17日(土) 17:00〜18:00
決勝:3月18日(日) 17:00〜18:50

予選の放送時間が一時間に戻ったのも嬉しいですし、当日に決勝の放送を見れるのも嬉しいですね。
まあ、これは時差の関係もあるみたいで、第二戦以降は23:00からの放送開始になるみたいだけど。
ずっと無料放送を続けてくれるならBSフジでOKだな。(笑)


楽しみですね。
後二週間で開幕ですよ。
今年はライコネンが復活してくれた事も楽しみだし、そのライコネンが乗るロータスが少なくともテストを見る限り調子良さそうなので楽しみです。


レッドブルもウィンターテストのラスト2日にアップデートパッケージを持ち込んでなんだか速そうだし。(笑)


ニコ・ヒュルケンベルグが復活してくれたのも嬉しいな。
フォース・インディアのマシンも更に速くなってそうだし活躍が楽しみです。


一方フェラーリが今年もイマイチっぽい所は心配ですが・・・


まあ、全ては開幕戦で明らかになりますね。
く〜たまんねぇ。(笑)


タグ:F1 BSフジ 17:00
nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。