SSブログ

やったぜ!!brogramでα900のカテゴリマイスターになれた!! [IT]

今月は「α900」と「UNIX」でカテゴリマイスターになれました。

スクリーンショット 2011-09-30 21.04.58.jpg

しかもα900は6位と過去最高順位です。(笑)
まあ、α900購入→フルサイズデビューと記事数も多かったからかな。

しかし、他の方々はカメラ成分が一番多いblogなのですが、私だけなぜかモータースポーツ成分が一番多いのにランクインしてしまいました。

スクリーンショット 2011-09-30 21.06.45.jpg

はて?・・・このblogは株blogのはずだが・・・


ちなみに9inchさんも16位にランクインしていましたよ。

スクリーンショット 2011-09-30 21.22.30.jpg

ご購入されて記事にして行けばカテゴリマイスター可能性大ですね。

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



Amazon強気だなぁ。KindleFireはiPadと上手く住み分けるかもしれないですね。 [IT]


安いですよねぇ。
本体199ドルって事は1ドル76円で計算して・・・15124円ですか!!

しかもAmazonプライムの会員になるとAmazonのビデオが見放題になると。
Amazonプライムの年会費が79ドルって事は1ドル76円で計算して・・・6004円ですか。
日本のAmazonプライムが3900円って所からすると高いような印象を受けますが、Amazonで買い物しても最速で届けてくれてビデオも見放題ってなると格安ですよね。
まあ、日本ではAmazonのビデオサービスって始まっていないのでどんなビデオが見れるのか何とも言えないけど・・・確かアメリカではFOXのビデオが見れるって話だったと思うので24とか見放題って事ですよね。


正直、発表されるまでAmazonのタブレットはiPadのライバルだと思っていたんですけど、これってiPadとは違う市場を狙っていますよね?

KindleFireはAmazonのサービスを最大限活用する事に的を絞って開発されていますよね。
詳細なスペックとかわからないので何とも言えないですけど、値段から考えて極限までスペックを下げて極限までコストダウンした設計ですよね。きっと。
たぶん電子書籍を読んだりAmazonのビデオを見るには十分なんだけど、色々な事に使おうとすると物足りなくなってくるんじゃないかなぁ?

それとWiFi専用って所もポイントですよね。
「電子書籍やビデオをAmazonでお買い上げいただいて外でも楽しんでください。」ってスタンスで、iPadみたいに3G版を使って「外でも積極的にインターネットにアクセスして楽しんでください。」ってスタンスじゃないですよね。

iPadとKindleFireを使い分ける人も居るんじゃないかな?


なんかKindleFireはiPadと勝負するんじゃなくてiPad以外のタブレットを駆逐してしまうような・・・
「そしてiPadとKindleFireのみが残った。」って感じになりそう。
今頃AppleよりもAndroidタブレットを作っているメーカが焦っているんじゃないかな?
SamsungとかSONYとか・・・


しかし、これでAmazonプライムの会員が爆発的に増えたらAmazonの配送所の労働環境が悪化して新たな社会問題になりそうな・・・
今でも、あまり良い噂は聞かないですしねぇ。


iPhone5(4s?)の発売はいよいよ秒読みに入りましたね。でも個人的にはiOS5のリリース日の方が気になる。 [IT]


iPhone5(4s?)がどんなスペックで発売されるのか楽しみですね。

でもiPhone4ユーザの私はiPhone5(4s?)は華麗にスルーする予定です。(笑)
なのでiOS5のリリース日の方が気になります。

もう記憶があやふやなのですが、iPhone4の発売よりiOS4のリリース日の方が少し早かった様な気がするんですよねぇ。
なので当時の私は一時期iOS4をインストールしたiPhone3Gを使っていた記憶があります。

なので今回もiPhone5(4s?)の発売より早くリリースされる可能性が高いと思っています。
下手したら発表会の終了と同時にリリースとか?(笑)
結構期待しています。(笑)


それとギズモード・ジャパンによると今回は日本でも発表会が計画されているとか。
これは今までに無かったパターンですし、日本でもSoftBank独占供給に終止符を打って、新たにiPhoneを扱うキャリア(たぶんau)を発表するんだと思います。


来週の今日にはすべてが明らかになっているって事ですね。
楽しみ。(笑)


タグ:iPhone5(4s?) iOS5

今日の順位は丁度555位だ。それだけ。(笑) [その他]

毎度どうでもよいシリーズです。
今日の総合順位が555位でした。

スクリーンショット 2011-09-26 20.44.13.jpg

ホントどうでもよい話ですよね。(笑)


nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

バトンが頑張ってくれたお陰でなんとかベッテルのワールドチャンピオン獲得は鈴鹿まで持ち越せましたね。 #f1gp [モータースポーツ]


いや〜ベッテルがスタートから独走してレースをコントロールする展開は予想通りというか・・・
アロンソが不甲斐なかったのが予想外というか・・・
バトンがクレバーだったのに助けられたと言うか・・・

あやうくシンガポールGPでベッテルのワールドチャンピオンが決まってしまう所でしたね。
これで鈴鹿が消化試合にならずに済んだな。(笑)

とは言え、今の勢いで行けば鈴鹿でワールドチャンピオン決定はほぼ確定ですが・・・


以下に感想を示します。

今回のミハエルはアグレッシブ過ぎたね。:
あれは明らかに焦りすぎだよねぇ。
アグレッシブなのは見ていて微笑ましいけど、もう少しクレバーさも出して行かないとね。(笑)


気がつけばディ・レスタ:
セーフティカーの時に上手くやったんですかね。
気がつけば6位ポイントゲットですよ。
これはいよいよザウバー苦しくなってきましたね。


リウィッツィ?:
なんかリザルトを見るとダニエル・リチャルドより後ろの順位なんですけど?
ダニエル・リチャルドってレース序盤でフロントウィング壊して交換していましたよね?
それに負けたの?
???


全体的にベッテルがレースを支配していて見所は少ないレースでしたね。
なんか書く事無いなぁ・・・
バトンのクレバーさが光っただけかな?

さて次回はお待ちかねの日本GP

予選10/8
決勝10/9

地上波でも唯一起きていられる時間に放送されるGP(笑)
ドライバーズサーキットだし、S字が速いマシンは速いのでここもベッテルと思う・・・
まあ、ここいらでベッテルにはチャンピオンを決めてもらって、2位争いでも楽しみますか。(笑)


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

横浜はMM21地区をお散歩カメラしてきました。 [写真]

海風にでも当たってリフレッシュしようと思って横浜はMM21地区をお散歩カメラしてきました。

いや〜なんかもう秋な感じですねぇ。
すすきなんかも生えていましたよ。

地震台風の被害の記事同様、cRAW撮りiPhotoでレタッチです。
iPhoto簡単で良いですね。
とりあえずiPhotoにお任せでレタッチして「それはやり過ぎだろう?」って時だけiPhotoがイジッたパラメータを見て戻す方向で調整するとなんとなく良くなります。
レタッチ入門ソフトとしても優秀だわ。iPhoto。

っで、iPhotoで物足りなくなったらApertureにUpgradeしろと。
商売上手いなぁ。Apple。
しかもApertureってMacAppStoreで買うと6900円なんですよねぇ。
使い方はAppleのWebサイトでビデオで勉強できるようになっているし・・・

本当はシステムトレード用のソフトのマイナーチェンジをやらなくてはイケナイのですが・・・

挑戦してみようかなぁ。Aperture
写真は撮るだけじゃなくて適切に現像できて始めて一人前ですものねぇ・・・

以下に今日撮ってきてiPhotoでレタッチした写真を列挙します。(ちょっと多いです。調子に乗ってレタッチしまくってしまいました・・・)
Macユーザで写真を撮っている人はiPhotoでRAWの現像を体験してみるのマジでオススメですよ。

DSC00703.jpg
DSC00780.jpg
DSC00618.jpg
DSC00621.jpg
DSC00629.jpg
DSC00641.jpg
DSC00651.jpg
DSC00654.jpg
DSC00655.jpg
DSC00652.jpg
DSC00662.jpg
DSC00664.jpg
DSC00669.jpg
DSC00679.jpg
DSC00698.jpg
DSC00705.jpg
DSC00709.jpg
DSC00714.jpg
DSC00726.jpg
DSC00728.jpg
DSC00773.jpg
DSC00824.jpg
DSC00839.jpg
DSC00796.jpg
シグマ 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO

シグマ 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



タグ:横浜 MM21

横浜はMM21地区をSIGMA85mmF1.4でお散歩カメラしてきましたが・・・まだ3.11の地震の傷が完全に癒えていない所に台風の被害もあるようで・・・ [写真]

SIGMA85mmF1.4を更に使い込むべく横浜はMM21地区をお散歩カメラしてきたのですが・・・
まだ3.11の地震の傷も完全には直っていない上に台風の被害もあるようです。

ここでは地震台風の被害の写真を載せたいと思います。
お散歩カメラしてきた写真は別の記事にします。

今回もcRAW撮りです。
今回はiPhotoでのレタッチにも挑戦してみました。
iPhotoでも結構いじれるんですね。
こういうのに手を出しちゃうとApertureの勉強とかしたくなってしまいますね。

DSC00818.jpg
DSC00810.jpg
DSC00811.jpg
DSC00812.jpg
DSC00813.jpg
DSC00814.jpg
DSC00819.jpg

シグマ 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO

シグマ 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



モンツァをローギアードのハイダウンフォース仕様で勝っただけにここでもベッテルが圧倒的ですね。 #f1gp [モータースポーツ]


今回の地上波放送は市街地レースの怖さを表現したかったのかオンボードカメラの映像が多くて面白かったですね。
できればアタックラップ一周ををすべて見せてくれるとありがたいんですけど・・・

で、ベッテルです。
ここでも2番グリッドのウェーバーに約0.3秒の差を付けてポールポジションですね。
一人だけ44秒台前半に入れてきたのも流石でしょう。
その分タイヤは使っているので、アロンソ辺りが決勝で逆転してくれる事を期待するしかないですね・・・

こうなって来ると「チャンピオン決定は鈴鹿まで待ってぇ・・・」って祈るしか無いですね。
頑張れアロンソ。


やっぱり予選だとフェラーリはキツイですね。:
確かポイントランキングではアロンソが2位だったと思うので・・・
ベッテルのチャンピオンを鈴鹿まで持ち越すためにはアロンソに頑張ってもらうしかない訳で・・・
できれば表彰台には乗ってもらいたい訳で・・・
しかし前の4台はいずれも強敵な訳で・・・
鈴鹿を単なる消化レースにしないためにも頑張ってアロンソぉ・・・


シューマッハは今回も暴れてくれそうですね。:
Q3はタイヤを温存してアタックしなかったですね。
現実的な目標はロズベルグとマッサを抜いて6位になる事かな。
モンツァみたいに攻め攻めの走りを期待したいですね。


ブルーノ良いぞ:
マシン的にキツくてペトロフがQ1落ちする中しっかりQ2までは残りました。
今回はポイント獲得は難しそうだけど、とにかくペトロフより前でフィニッシュして欲しいですね。


可夢偉やっちまったなぁ:
縁石に乗りすぎて空飛んでましたね。(笑)
あぁなっちゃうと減速できないですから、どうしようも無いですよね。
ペレスがキッチリ11番グリッドを獲得している中でこの結果はキツイなぁ・・・
このままだと上位チームへの移籍は難しいかも・・・
ちょっと印象悪いですね。


ダニエル・リチャルドは確実に課題をクリアしてきますね。:
今回もリウッツィの前、しかも0.4秒も速いですね。
流石レッドブルの秘蔵っ子です。
これなら来シーズンはダニエル・リチャルドがトロ・ロッソに乗って、ジャン・エリック・ベルニュがHRTって線は濃厚だな。



さて、予選の結果を見る限り今回もベッテルの優勝は固いように見えますが・・・
油断して壁に刺さる事でも期待するしかないかな。(笑)
こうなって来るとアロンソに少しでも良い成績でフィニッシュしてもらってチャンピオン決定が鈴鹿になる事を期待するしかないですね。
とにかく鈴鹿は消化試合になって欲しく無いなぁ・・・


nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

昨日撮ってきたニャンコの写真を並べてみる。 [写真]

去年もそうだったと思うのですが、この季節ってニャンコを良く見かけるんですよね。
昨日撮ってきたニャンコの写真を列挙してみます。
大体は300mmMacroレンズで撮っていますが、一枚だけ50mmF1.4で撮った写真があります。
気になる人はExif情報を確認してみてください。

DSC00516.jpg
DSC00521.jpg
DSC00526.jpg
DSC00527.jpg
DSC00542.jpg
DSC00587.jpg
DSC00590.jpg

TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S

TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO 1:2 αシステム用 A17S

  • 出版社/メーカー: タムロン
  • メディア: エレクトロニクス

SONY 50mm F1.4 SAL50F14

SONY 50mm F1.4 SAL50F14

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

シグマ85mmF1.4とSONY50mmF1.4の比較をしてみた。 [写真]

まずSIGMA85mmF1.4で撮った写真です。
DSC00512.jpg

続いてSONY50mmF1.4(SAL50F14)で撮った写真。
DSC00573.jpg

三脚とか使わないで手持ちでテキトーに撮っているので厳密なテストにはなっていません。あしからず。

焦点距離が長い分SIGMA85mmF1.4の方がボケますね。
ただSONY50mmF1.4の方がボケ玉が小さくて写真としてはコッチも面白いと思います。
まあ単に焦点距離の差が出ているだけとも言えると思いますが・・・


カメラとしての迫力はSIGMA85mmF1.4の方がありますね。なんせ大口径ですから。(笑)

まずSIGMA85mmF1.4です。
DSC03776.jpg
DSC03774.jpg

続いてSONY50mmF1.4(SAL50F14)です。
DSC03771.jpg
DSC03777.jpg


個人的にはSIGMA85mmF1.4の方が好きかなぁ?
やっぱカッコイイし。(笑)
まあ、カメラは格好で選ぶ物では無いとは思いますが。(笑)

でもSONY50mmF1.4も捨てがたいですよね。
重量はSIGMA85mmF1.4が725gなのに対してSONY50mmF1.4は220gです。
レンズボディの小ささとも相まってハンドリングはSONY50mmF1.4の方が良いです。
値段が半額以下っていう所もSONY50mmF1.4の魅力ですよね。
ファームウェアをVer.2にするとAFも結構速いですし、正直スナップにはSONY50mmF1.4の方が使い易いかも・・・(笑)
SONY50mmF1.4の方が被写体に寄れるような気がするし・・・

比べてみて50mmが標準レンズと呼ばれている理由がわかったような気がします。

スナップする目的でレンズを装着したカメラだけ持ってブラブラと出かけるとしたら・・・SONY50mmF1.4を選ぶかも・・・

でもSIGMA85mmF1.4を装着したα900も「男のカメラ」って感じがして捨てがたい・・・

悩ましいですねぇ。(笑)

シグマ 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO

シグマ 85mm F1.4 EX DC HSM ソニーα用 85mm F1.4 EX DG HSM SO

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス

SONY 50mm F1.4 SAL50F14

SONY 50mm F1.4 SAL50F14

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

ソニー デジタル一眼レフカメラ α900 ボディ DSLR-A900

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。